1. 専修学校・各種学校
  2. 宮城県

専修学校・各種学校/宮城

ほや専門学校

資料請求カートに追加

特長1 貝じゃない?

ほや専門学校の雰囲気1
ホヤは貝だと思われがちですが、生物学的に貝でもなく、魚でもありません。実は、動物に近い脊索動物の一種として分類されています。ホヤ(海鞘)は海産動物の総称。その名の由来は「ランプシェード」に当たる火屋(ほや)に形が似ているからと言われ、凹凸のあるその形状から「海のパイナップル」と呼ばれています。

特長2 ホヤのなかま

ほや専門学校の雰囲気2
ホヤの仲間は日本だけでも百数十種程もいると言われています。そのうち食用とされているのは「真ホヤ」と「赤ホヤ」など、ごく一部。三陸で生産(養殖)されている「真ホヤ」はホヤの王様と言われています。殻に凹凸があり、身が黄色く「肉厚な身」と「甘み」が最大の特徴です。

特長3 宮城県のホヤ

ほや専門学校の雰囲気3
宮城県は、ホヤの生産量・消費量が共に全国トップ!!(全国シェアの約8割)1日あたり、平均1t の水揚げがあります。

学校データ

もっと見る

就職情報

アクセス・問い合わせ

アクセス
気仙沼駅
所在地
気仙沼

Google Map

学校検索結果に戻る
資料請求カートに追加 学校HPから資料請求